1/23 10:40 更新) AppSheet 版のアプリの暫定版を作成しました。 https://www.appsheet.com/newshortcut/c0a0b60d-3abe-4a16-ab44-58a1d022a139?utm_source=notify&utm_medium=email&utm_campaign=appready&utm_term=install
Go to Eat 登録店舗マップ
オフィシャルサイトのお店検索では地図の特定の場所から近所のお店を探すといったことができないため、Google マイマップを作成しました。Google マイマップの制約でレイヤー数が10個までしか表示できないため、お店のジャンル毎に2つのマイマップに分割しています。その為、やや不便ではありますがご活用ください。
ここより少し下にある地図で、以下の図の赤丸にあるような左のスライドメニューのアイコン?をタップ/クリックすると表示するお店のジャンル/レイヤーを選択できます。また、地図を拡大表示して利用することも可能です。

参照データ(2021-01-20版)
ジャンルA(1-10)
1 和食・寿司
2 洋食
3 中華料理
4 フレンチ・イタリアン
5 ラーメン・餃子
6 焼き肉・ホルモン・韓国料理
7 すき焼き・しゃぶしゃぶ
8 アジア・エスニック・各国料理
9 カフェ・スイーツ
10 ファミリーレストラン・食堂
ジャンルB(11-15)
11 居酒屋
12 バー・ダイニングバー
13 ファストフード
14 うどん・そば・丼
15 その他
説明
福岡県のGoto Eatの登録店舗を地図で参照できるようにしました。
Google My Map の制約でレイヤー数が10個までしか表示できないため、2つのマイマップに分割しています。
マイマップを拡大表示して、お店のジャンル毎の表示(レイヤーのオンオフ)を変更することも可能です。
全ジャンル
1 和食・寿司
2 洋食
3 中華料理
4 フレンチ・イタリアン
5 ラーメン・餃子
6 焼き肉・ホルモン・韓国料理
7 すき焼き・しゃぶしゃぶ
8 アジア・エスニック・各国料理
9 カフェ・スイーツ
10 ファミリーレストラン・食堂
11 居酒屋
12 バー・ダイニングバー
13 ファストフード
14 うどん・そば・丼
15 その他
免責事項)
a. 記載情報は Go to Eat 福岡サイトの情報に基づきます。https://gotoeat-fukuoka.jp/
b. オーナーの入力情報を元に位置を表示しているため、正確な物件の位置とは異なる場合があります。実際に店舗を訪れる際には他の地図サービスで確認するか、店舗に確認を取るなどしてください。
技術的背景(このマップ/アプリのユニークなところ)
以下のリンクにある類似のその他の Go to Eat マップサイトでは以下のような制約があります。
- レイヤー(ジャンル)の切り替えができない
- 元のお店の住所から何らかの理由で地図上に表示できないものが存在する
しかしこのマイマップでは全ての店舗が地図上に表示されています
元となる情報(店舗データ)は公式サイトから入手していますが、店舗をGoogle マップ上に表示するためにはその地図上での位置を指定する必要があります。
マップ上の位置を指定する方法は、
- 緯度経度を指定する
- 住所を指定する (Google マップが間接的に住所から緯度経度へのマッピングを行ってくれる、いわゆるジオコーディング)
がありますが、公式サイトの情報には住所の情報しかないため、Google Map などに店舗をマッピングするには地図サービス側のジオコーディングの機能を使う(依存する)ことになります。
しかし、店舗の住所情報が誤っていたり、地図サービス側の技術的な問題など、何らかの理由により正しく緯度経度情報が取れない事が、そこそこの確率(今回の Go to Eat 福岡の加盟店舗データでは約0.5%)で起こります。
そのようなイレギュラーなエラーが起きたケース、店舗に対しては私の方で例外処理を施してあるため、正しく位置情報を取得できるようになっています。
リンク
- オフィシャル Go to Eat 福岡 https://gotoeat-fukuoka.jp/
- その他の Go to Eat マップサイト
- Go To Eat Map: https://go-to-eat-map.com/
- Go To Eat Map(α): https://gotoeatmap.net/